fc2ブログ

43:表紙 遊び紙単色トナー



43-02.jpg

・タイトル:Sweet Berry Chocolate
----------------------------------------------------------------------
・PN:ちほ 様
・サークル名:AfterGlow
----------------------------------------------------------------------
装丁詳細
----------------------------------------------------------------------
サイズ:A5
表紙用紙:ピカピカブラック
表紙印刷:オンデマンド 白トナー・蛍光ピンクトナー
遊紙用紙:クラシコトレーシング 白
遊紙印刷:オンデマンド 蛍光ピンクトナー
----------------------------------------------------------------------
オンデマンドの単色トナー「白」と「蛍光ピンク」を使用。
地色が透けない白トナーの特性を利用し白ベタを多めに使用することで
トナーの艶と紙のキラキラとの対比がよく出ています。
色が透けてしまう蛍光ピンクトナーは透けない白トナーの上に乗せることで
発色良く印刷されました。

遊び紙は蛍光ピンクの濃度を変えることでデザインにコントラストを出し、
透け感を生かして、中表紙の文字が見えるように配置することで、遊び紙も
二色刷りのような見た目の仕上がりです。
表紙デザインとの相性も良く、全体的に可愛らしい冊子となりました。
----------------------------------------------------------------------

42:表紙 4C+銀トナー



42-02.jpg

42-03.jpg

・タイトル:You are my hero.You are my hero.
----------------------------------------------------------------------
・PN:珍 まりお 様
・サークル名:OZO
----------------------------------------------------------------------
装丁詳細
----------------------------------------------------------------------
サイズ:182×182正方形・182*70横長
表紙用紙:アートポスト 180k/クリアPP
表紙印刷:オンデマンド 4C+銀トナー
----------------------------------------------------------------------
銀トナーの印刷部分には他の色を混ぜず、タイトルを大きく切り抜きました。
切り抜いた部分からはフルカラーイラストが見えるデザインで、発色の強い
色合いのイラストを、枠色の銀トナーで抑えることでフルカラー部分の色が
より映えました。

銀トナー単色での印刷部分は用紙のアートポストとクリアPP加工と相性が良く
単色で印刷することで、オンデマンドならではのざらつきのお陰でメタル感をが
ぐっと増していて、オフ銀インクには出せない仕上りです。

特殊紙などは使用されていませんが、オンデマンドの銀トナーの良さをとても
引きだしているデザインです。
B5縦の余った縦部分でミニ横長本も作られ、セットで並べるととても可愛いく
お勧めです。
----------------------------------------------------------------------

41:RGB印刷とニス加工



41_2.jpg

・タイトル:IF
----------------------------------------------------------------------
・PN:柚木 様
・サークル名:繰り言連夜
----------------------------------------------------------------------
装丁詳細
----------------------------------------------------------------------
サイズ:B5
表紙用紙:アートポスト 180k/クリアPP
表紙印刷:オンデマンド デジVivid
加工:ニス加工
----------------------------------------------------------------------
印刷は当社のRGBデータ仕様のオンデマンド印刷「デジVivid」をご利用
いただきました。

繊細かつ鮮やかな色合いの海の濃度色を最大限に出すため、数度の色校正を
繰り返して色調整し「デジVivid」の最大の利点であるエメラルドグリーンの
発色を見事に見目麗しい美しい海として印刷されました。

また、デザイン部分に意図的にニス加工を施すことで、光に反射させると
ニス部分がキラキラと光り、水の波紋と海岸線に広がる波しぶきが
光によって美しく浮きがるようにデザインされています。

オフセット印刷では特色を使わないと表現できない色合いを、「デジVivid」の
印刷色の特性を生かした、非常に華やかな仕上がりの表紙です。
----------------------------------------------------------------------

40:表紙色刷り+箔押し



40_-02.jpg

40_-03.jpg

・タイトル:七つの秘事
----------------------------------------------------------------------
・PN:ふささき 様
・サークル名:Fermion
----------------------------------------------------------------------
装丁詳細
----------------------------------------------------------------------
サイズ:B5
表紙用紙:マーメイドスノーホワイト 180k 
表紙印刷:スミ・DIC2393
箔押し:レッド1
遊紙:色上質中厚口 青
本文用紙:美弾紙フィジー
----------------------------------------------------------------------
白地に前面に色を付けた色はこだわりの濃い青色。紫みが強い青ではなく
緑みを帯びた、純粋な藍の色に近い「青」を選択されました。
人物の肌色にあたる部分には色を入れないことで、人物が印象深く表現
されています。

タイトルには墨と濃い青のコントラストに映える、艶やな赤箔を使用。
表1には漢字、表4には英字でタイトルを入れることで雰囲気が異なる
デザインになりました。

本文の用紙も表紙に合わせて淡い水色の美弾紙フィジーを選択。
遊び紙もブルーを使用することで冊子の統一感が増しました。
----------------------------------------------------------------------

39:表紙特殊PP加工+箔押し



39_02.jpg

39_03.jpg

・タイトル:History is now
----------------------------------------------------------------------
・PN:あまね様
・サークル名:Freyja
----------------------------------------------------------------------
装丁詳細
----------------------------------------------------------------------
サイズ:A5
表紙:アートポスト180k/旧モルフォ調PP(廃盤)
箔押し:表1/Black・表4/Gold No.3
----------------------------------------------------------------------
表紙全体を覆う、青紫の怪しげに光るPPは旧モルフォ調PP加工です。
イラストの物憂げな雰囲気に相性良く、角度によって青紫の艶が冷たい光を放ちます。

表1のイラストには、胸元の模様を印刷ではなく黒箔で入れることで、旧モルフォ調PP
加工の影響なく、薄闇から存在を主張するかように黒箔が浮き上がって見えます。
表4では金箔を使用。イラストの肌色と同系色の箔色の為か、表1の黒箔のような
パッと見ての強いインパクトで存在を主張してはいませんが、PP加工と異なる角度で
ギラリと光る瞬間があり、刻まれた文字の経緯と共に物語を想像させる仕上がりに
なりました。

※旧モルフォ調PPは廃盤となり、現在はお受付はできません
----------------------------------------------------------------------
プロフィール

PICO技スタッフ

Author:PICO技スタッフ
当社でお作りになった技あり!な作品をご紹介しております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR